VINTY

古着の気になる臭いの原因とは?洗濯などの消臭する方法を解説

その他
cached

値段が安かったり個性的だったり、古着にはさまざまな魅力があります。

ですが、気に入った一着を見つけて購入し、実際に着てみようとしたときに、なんとも言えない独特な臭いを感じたことがある人は多いと思います。

「あの臭いが苦手……」という人も少なくありませんが、臭いの軽減方法を知っておけば古着を快適に着用できるのでおすすめです。

そこで、この記事では古着の臭いの原因と、その対策法を解説します。

古着の独特な臭いの原因について解説

以前着ていた人の体臭

古着は前に誰かが着ていた服なだけに、前の持ち主の体臭が沁みついている場合があります。

通常の古着は事前にクリーニングされますが、古着屋やリサイクルショップによっては洗わずに売られるケースもあります。

汗や皮脂などが繊維に沁み込みんだまま売られた結果、独特の酸っぱい臭いがしてしまうのも良くある話です。

防虫剤

家のクローゼットや箪笥に似た香りがする場合は、倉庫で使われていた防虫剤の可能性があります。

服に沁みついた皮脂は虫食いの原因になりやすいので、保管時には強力な防虫剤が使われます。

臭いも強く、洗うまでは臭いが取れない場合も少なくありません。

販売前の保管段階では、古着はこまめにメンテナンスされない場合の方が多いです。

そのため、埃を被って繊維の間に入り、販売時にも臭いが取れない、という状況になります。

古着屋の香り

古着屋ではおしゃれな空間づくりのためにも、大量にある古着の臭いを消すためにもお香を焚いている場合があります。

お香やフレグランスの香りが生地に沁み込んで、古着特有の臭いになります。

クリーニング用洗剤

通常の洗濯ができず、ドライクリーニングしかできない服は石油系の洗剤で洗われます。

石油系の臭いがする場合、そういったクリーニング処理が行われた可能性があります。

古着の臭いの対策法

洗濯をする

古着の臭いを軽減するために、まず挙げられるのが『洗濯』です。

洗濯の種類としては通常の洗濯のほか、酸素系漂白剤や重曹、クエン酸を使用してのつけ置き洗いがあります。

洗濯機で洗っても問題ない生地の場合、洗濯機で何度か洗っていくと段々と臭いが取れてきます。

重曹やクエン酸は臭いの原因に合わせて使用するとよいでしょう。

汗や体臭の臭いが強い場合はアルカリ性の重曹、生臭かったりタバコっぽい臭いがしたら酸性のクエン酸を使用するのがおすすめです。

酸素系漂白剤は非常に強力で、殺菌もできるので、どうしても臭いが我慢できないという場合に使うとよいでしょう。

ただし、重曹・クエン酸に比べて効果が強すぎて、生地を傷めてしまう可能性があるので、長時間のつけ置きは避けましょう。

目安としては最大5~6時間で、塩素系漂白剤とは混ぜずに使用してください。

動物性素材のウールや絹に酸素系漂白剤を使用するのもNGです。

風通しの良い場所に干す

天日干しは殺菌も合わせてできますし、臭いも取れやすいのでおすすめです。

ただし、紫外線に弱い天然素材のもの(ウール・絹・綿)は、天日干しで色あせてしまう恐れがあるので、風通しの良い場所で陰干ししましょう。

クリーニングを活用する

より消臭効果が高い方法を取るなら、クリーニングに出してしまうのもおすすめです。

プロに任せた方がより確実にキレイになり、臭いも軽減できるので、はじめの洗濯はクリーニングを活用するとよいでしょう。

まとめ

古着特有の臭いは好き嫌いが分かれるところですが、できれば他人の臭いがついたものは避けたいですよね。

ただしい消臭方法を学んで、快適に古着を着られるようにしましょう。

この記事を書いた人

サイトウマサミ

セレクトショップやブランド直営店の店長経験があり、その経験を活かしてファッション系ライターとして活動を開始。現在はジャンル問わずさまざまな記事を執筆するwebライターとして活動中。

Mobile App Content

VINTYアプリをダウンロードして、
古着をもっと楽しもう!

新着コーデ

新着アイテム

注目のユーザー

キャンペーン